JKC公認のトリマー研修機関
本校では、国内ではもちろん国際的にも評価の高いJKC(ジャパンケネルクラブ)の公認トリマーライセンスを取得することができます。
ジャパンケネルクラブとは?
純粋犬種の犬籍登録と血統証明書の発行、ドッグショーや競技会などの開催の他、災害救助犬の育成や高齢者介護施設訪問など、犬を通した社会への貢献にも力を注いでいる社団法人です。
短期間での資格取得が可能
JKC認定されたカリキュラムを用いることで、資格取得への最短距離を進むことができます。
様々なライセンスが取得可能
JKCトリマーライセンスC級・B級・A級はもちろんのこと、JKC公認ハンドラーライセンスや愛玩動物飼養管理士ライセンスなど、ペットに関係する資格を取得することが可能です。
充実した実習時間
プロのトリマーになるためには、知識はもちろんのこと技術が特に重要となります。
そのため当校では、授業の80%を実習時間として設けています。
さらに、トリミングの実習で扱う犬は、おとなしいモデル犬ではなく一般から募集しています。
おとなしいモデル犬と違い、トリミングが嫌い、じっとしていられない、臆病・・・など様々な性格の犬や、小型犬から大型犬まで犬種も幅広く取り扱うことができ、就職した際に役に立つ実践力を身につけることができます。
就職率100%
千葉グルーミングスクールの卒業生は、技術力も実践力も身に付いているため、業界では高い評価を得ています。
ペットショップ、ペットサロンなど、様々なお店が皆さんの将来に期待し待ちかねています。
もちろん、当校も皆さんの就職を徹底的にサポートします。